3分でわかるサービスガイド
50IDまで無料
クラウド・SaaSサービスはIT部門だけでなく、各事業部でも導入されており、社内で利用されている全てのクラウドサービス一覧を作成することは大変困難です。多くの場合、リストが存在しません。
入社、異動、退社などさまざまなタイミングでアカウント付与が行われます。 アカウントの保持と権限状況を可視化するのは難しく、自社ドメイン以外でもサービスが利用されています。 把握するだけでも大変な状況です。
クラウド・SaaSサービスは手軽に利用開始が可能な分、個人で利用しているクラウドサービスを業務で利用するなど、数多くの目に見えないセキュリティリスクが存在します。 エージェント型の対策ソフトは導入障壁が高く、導入がなかなか進みません。
(14レビュー 2022/08/10)
✔クラウド・SaaSサービスを基軸としたアカウントの一覧化 ✔️アカウント毎に権限を確認可能 ✔️ログインステータスや2FAの状況を把握 ✔️社内、社外、MLなどのアカウントタイプを把握
✔️アカウントを基軸としたクラウド・SaaS管理の一覧化 ✔️退職者アカウントの検知 ✔️社外アカウントの特定 ✔️リスクのあるアカウントをアラート
✔️Integration可能なクラウド・SaaS管理を自動リコメンド ✔️社内で利用しているクラウド・SaaSサービスを簡単検知 ✔️シャドーIT利用アカウントを簡単検知
退職チェックリスト上で、手打ちで退職者アカウントのチェックを行っていましたが、IT管理クラウドの管理画面からすべて確認ができて、便利に利用できています。
IT管理クラウドは150以上のサービスに対応していて、毎週のように新しいサービスが追加されていることに驚いています。
社内で利用しているSaaSが網羅されているので、退職者のオフボーディングの工数削減につながりました。削減できた時間を他のタスクに使える喜びを感じています。
オフボーディング(退職に伴う一連のアカウント削除対応)が楽になりました。この人はどのSaaSのアカウントを持っていて、どれを消す必要があるということが可視化されているため、効率的に作業が行えるようになりました。アカウントの消し忘れもかなりの確率で無くなっていると思います。
© 2021 Moneyforward i, Inc.